先日、名古屋テレビ「超町人 チョコレートサムネット」というテレビ番組に出演した。番組出演についてはこちらで書いている。 放送後、公式YouTubeチャンネルより切り抜き動画が投稿された。 そのうちの一つ(YouTubeShorts)がどうもバズっていたらしい。。。というか、現在進行形で再生回数が増え続けている… それがこちらの動画。

https://www.youtube.com/shorts/sY_Abs1X_1k

本記事執筆時点(2024年5月はじめ)では、当該YouTubeチャンネルのShorts動画で再生数1位となっている(マジ!?)。まさかの190万回超え。しかもまだまだ増え続けている…

バズると楽しいのは… そう、コメント欄! だいたいよく分からない人がよく分からないことを書いていて楽しいのである1。 ということで、今回はコメント欄の気になるコメントを拾って(私から)コメントしていく!それではいってみよう!

注)コメントはそのまま引用しているので誤字が含まれていることもあります。


知らない人の為にベグレリ説明すると片方を持ち片方を回しいい感じでキャッチ出来れば高得点っていうチェニジアの遊びです

なんか適当なこと言ってるな… ただ、「片方を持ち片方を回しいい感じでキャッチ出来れば高得点」っていうのはあながち間違いではないと言えなくもない。チェニジアって国は存在しないけれど(正しくはチュニジア)。

ロザリオまたはコンボロイが派生したとされる。アサラトに似た形状が多いが、大きさはアサラトに比べるとかなり小さい。

すげぇなこの人、ちゃんと調べて書いたんだ!正しいですね。 これに対するリプライが、、、

ロザリオ…?コンボロイ……?アサトラ………?かなり小さい…………???

まぁ普通そうなりますわな。自分もベグレリ始めるまではロザリオもコンボロイもアサラトも知らなかったので… これに対するリプライが、、、

地理選択者からみた世界史ってこんな感じまよな

分かる。日本史選択者からみた世界史もそんな感じです(自分)


ベグレリの現役世界チャンピオンから言わせてもらうと、この子の才能だけで言えば私よりも目を見張るものがある。いずれ世界チャンピオンになれるよ。

はい、来ました。自称世界チャンピオン。ただ、もしかするとコメント主が@dorezzzzさんか@keitxro_さんの可能性もあるので迂闊にイジれないです。。。もしもどれさんだったらどうしようとは思うので… まぁお言葉はありがたく受け取っておきます。

ちなみに、この返信が…

おまだれww

まさかあなた考案者のベクレ・リー氏では

べグレ・リー氏参戦!!!(誰だよ)


世界チャンピオンになるまでどれだけの努力や積み重ねてきたのだろう。王者にしてこの謙虚さ。頭が下がる。

嬉しいのですが、残念ながら私は「世界2位」です(この言い方もあまり好きではないけど)。王者じゃないから謙虚なんです。(仮に王者になったとしても、他のプレイヤーの技術に及ばない点もあるから謙虚なままだとは思いますが)

空手の東京都チャンピオン、とかの方が全然すごい感じする

実際そうかもしれないし、よく分からない。他ジャンルとの比較って難しいよね。ただ、一つ言えるのは、どれさんやkeitoさんのようなトッププレイヤーは(実際3年ほどベグレリやってる私からしても)全く追いつける気配すらないレベルにいる”すごい”存在だってこと。


競技人口は4人です😂

世界大会だけでも100人以上出場していますわよ。ってか最後の絵文字が地味に腹立つな。

これに対するリプライが、

いえ流石にそんなに多くはありませんよ笑 全世界でまだ2人しか確認されていません😅

いや、だからもっといるって!って思ったら… そのリプ、、、

世界ランク最下位やんwww

あ、ホンマや。気づかんかった。高度なボケでしたね。


「ベグレリ」って検索した人正直に手を挙げなさい↓↓↓

このコメント、めっちゃグッドボタン押されていて面白かった。めっちゃ共感を得たコメントだったみたい。

チェダーやりたくなった人正直に手を挙げなさい↓↓

これ、グッドボタン1しかついてなかった。このコメントは共感を得られなかったと。というかチェダーのくだりはShortsにはなく本編動画でしか見られないはずだから、この方はそっちも見てくれたってことか。ありがとうございますですね。


いっつもうちのばあちゃんベグレリ食べてた

すげぇ、是非お会いしたいです。

うちのじいちゃんが良く歌ってたな

すげぇ、是非お会いしたいです。()


周りに胸張って言える、言って良い世界チャンピオンはあるが、あまり胸張れず、周りにいえない、いや、言わないほうが良い世界チャンピオンあるの知った

言ってもいいんやで。実際僕は(胸は張らないけど)普通に周りの人にも言うよ。


ベグレリの世界大会参加者って何人なんだろ、、

100人以上。

俺も今から始めたら世界ランカーなれるのかな?

割とガチでなれる可能性があるスキルトイだと思うので、是非やってみてね!(届かぬ声)。ただ、世界ランカーへの道は、自分がベグレリを始めたときに思っていたほど簡単なものではなかったということはお伝えしておきます。

どこでそんな遊びを知ったんだ?

KUMA Filmsです♪

ベグレリ5年くらい持ってるけどぜんぜん上達しねぇ

ホントだとしたら持ってるのすごいなぁ… ぜひこちらの記事をご覧ください!(手前味噌感)→「ベグレリを始めてみよう!」

俺もベグレリ持ってるけど指爆発するぐらいムズい

意外といるんだね、ベグレリ持ってる人(この方はジャグリングとかやっているアカウントだったから多分本当に持っている方)。指は爆発しないよう大事に使ってあげてほしい。


美味いよな、ベグレリの香草焼き。メキシコ料理だっけ?其々の家庭で味付けが違うんだろ。食って奥が深いよな

適当に言ってるネタなのかガチなのか分からん→調べたけど多分この人適当に言ってるっぽい。ちょっと信じちゃったわ。

ベクレリね〜焼き過ぎると硬くなるから加減が難しいよね!美味しいんだけどね。

そうか、美味いんか、ベグレリ。あっ、だから、「うちのばあちゃんベグレリ食べてた」のか!納得(違)


ほとんどの人が初めて聴く名前だと思うw

なんやねんそれww

人口何人だよw

予想はしてたけど競技人口少ないんだろうなw

語尾wが流行中。ってかまるで句読点のようにwって使われるんだね。ちなみに世界大会では、スポンサーのついたトッププレイヤーたちの熾烈な争いがあり、賞金も出るので、トップの世界はみんなが思っているよりガチで全然笑えない(w)


チョコプラのネタかよ

実は私、この番組に出演して友人に教えてもらうまで知らなかったのですが、チョコレートプラネットさんの有名なネタで、存在しない名称を言い合うものがあるらしいです。確かに”ベグレリ”って存在しない名称っぽさがありますね。ある意味チョコプラさんっぽい企画だったのかも。

ベグレリは「ありそうでない」じゃなく、「なさそうである」もの。出演時は気づかなかったけど、うまい具合に司会のチョコプラさんにハマってたんだなぁ。


チョモダで世界2位とりました

私はンロュテ゜モ"ェヲの県大会で12位入賞した人の写真撮った事がある

ペチョヌンでアジア3位取りました

俺もトリコラとシキトングの世界チャンピオンだわ

私はタヨロヨの世界チャンピオンです。

俺も元だけど、アヴドゥルの世界チャンピオンなんだけどな……

コンバンコンパカモヨで世界3位です

おれはサストロヌで世界7位

ヒョグマチで世界74位です

全く知らない競技の世界ランカーが大量発生中。みんなすごいなぁ…


はい、取り上げなかったものも含め沢山のコメントがあった中で、私が選んだ最も面白かったコメントが…こちら!↓

お父さんが世界一位産める顔じゃなかったから大体察した

いや、世界一位産める顔ってなんだよ!!!ってか大体お父さんは産めないだろ!一番笑わせてもらいました。

おしまい。


  1. 私はInstagramのこちらの動画でバズるっていうのを経験して、コメント欄が面白く()なることを知っていたのです。ただ、このInstagramのときは主に海外でバズったのか、コメントがほとんど英語だったので… 意味不明な文章の面白さが理解できなかったのです… ↩︎